LINEUP
ヴィンテージを育てる

長年愛されるモノには必ず理由がある。素材、縫製、リブ、裏地、そして現在では希少になった吊編み機で編まれた生地。細部へのこだわりが、タフさを生み出します。
The SWEATは、着れば着るほどあなたの体に馴染み、洗うたびにヴィンテージの風合いをまといます。あなただけのヴィンテージを育ててみてはいかがでしょうか。

吊編み機で作られた
40年着られるスウェット
1930年代から1960年代にかけて生産されたヴィンテージスウェット。
当時主流だった吊編み機で生産されたスエットシャツは、糸や生地に負担のかからない編み方をする為、風合いが変わりづらく丈夫な生地を編むことができます。アメカジのアイコンとして愛され続け、40年以上たった今でもヴィンテージスウェットとして愛好家に着られています。
世界的にモノが必要とされる時代に入り、編み機の主流は生産効率の高いシンカー編み機に移り変わり、生産効率の低い吊編み機は、希少性の高い編み機となりました。
B.V.D.のこだわり
The SWEAT ディティール

生地
吊編み機は、ヒゲ針という特殊な針を使って編んでいきます。針で糸を引っ張るように編むのではなく、固定された針に糸を絡めながら丸い形状に編む過程の中で、空気を含み柔らかい肌触りに仕上がります。

裏毛
吊編み機で編んだ生地は、洗濯を重ねていくとシンカー編み機の裏毛と比べ、固くなりづらいと言われております。
さらに今回使用している生地は、裏糸の毛足の長さをランダムにし、独特の風合いを出しております。

ガゼット

背面

リブ

ロゴ刺繍
細部までヴィンテージを感じさせる仕上がり。
左手にはB.V.D.のロゴマークを刺繍しています。
着心地を追求
タウンユースなスウェットパンツ

ヴィンテージミリタリーパンツをモデルにアレンジ。
スリムシルエットでもなく、ワイドシルエットでもない、日本人の体型にあわせたシルエットを実現。素材の良さを感じてもらえる着心地間を追求しています。見平型のウエストスピンドルテープやロールアップに対応する裾口、レングスへの拘りは、この商品の秀逸さを物語ります。