タテの糸は色糸、ヨコの糸は白糸 vol.15

BVDオンラインストアマガジン

2色の糸が織りなすムラが魅力

みなさんは下着に対して「こだわり」がありますか?肌に直接触れるものだから素材で選ぶ、履き心地が良いものじゃないと一日がストレスでしょ、消耗品だからコスパ重視、外からは見えないけどオシャレなものが良い。三者三様こだわりがあると思いますが、なんと今回“素材”、“履き心地”、“コスパ”、“オシャレ”の4拍子揃ったシャンブレートランクストランクスが登場しました。
シャンブレー(chambray)とは、先染めした糸をタテ糸に、白い糸(もしくはタテ糸とは異なる色の糸)をヨコ糸に使用し、平織りをした生地のことをいいます。

フランス北部の「カンブレー」という町で最初につくられた「カンブリック」という織物が起源といわれており、色の異なるタテ糸とヨコ糸で織ることで独特な霜降り状のムラが生まれ、生地面に奥行きのある風合いが“オシャレ”なところが大きな魅力です。平織り生地なので、薄手で軽い、通気性が良い、ハリがあり丈夫といったメリットも嬉しい。 “素材”は綿100%、横と後身にハギ目(縫い目)の無い快適な“履き心地”、お得な2枚セットと“コスパ”面もGOOD!みなさんのこだわりポイントを網羅するトランクス、是非一度お試しください。

BVD トランクス
BVD トランクス

シャンブレートランクスは同色2枚セット、チェック柄はアソートです。